不発ペラサイトを中古ドメインの被リンクで復活させる方法

ペラサイト中古ドメインペラサイト

不発ペラサイトを中古ドメインの被リンクで復活させる方法です。

順位が付かない、結果がでないペラサイトを沢山持っている方におすすめしたい手法です。

現状、昔に比べてもペラサイトが多く(飽和状態)のため、よほどのお宝ワードを除き、通常のペラサイトではなかな上位表示されにくくなっているように個人的には感じています。

この方法を使う事によって

  • ペラサイトでも強いキーワードを狙える
  • 不発ペラサイトを復活させる

このような事が可能になります。

※この手法はGoogleの推奨しない自演リンクとなりますので、リスクがある事を承知の上でご利用ください。

MOZバーでドメインパワーを計測する

実際にこの手法でドメインパワーがどれほどアップするのか、計測してみます。

ドメインのパワー計測はMOZバー(無料)を利用します。

MOZバーの使い方に関しては下記サイトを参考にしてみてください。

⇒MOZバーの説明、使い方について書かれているサイト

実際にMOZバーを使用しドメインパワーを計測してみると

通常のペラサイト↓

パワーアップしたペラサイト↓

MOZランク指標

PA(ページオーソリティ)=ページのパワー

DA(ドメインオーソリティ)=ドメインのパワー

を数値化したものと考えてください。

今回の場合

通常のペラサイト
PA=1
DA=1

パワーアップ後のペラサイト(被リンクサイト10個)
PA=13
DA=8

と数値がアップしていますね。

ドメインパワーが上がる事でGoogleからの評価もあがり、結果として検索上位に上がりやすくなります。

また、ペラサイトの基本的な戦略として「ニッチなキーワードを狙う」のが王道な方法なのですが、ドメインパワーが上がる事でライバルの多いキーワードでも戦う事ができるので、戦略の幅が広がります。

少し費用がかかりますが、大きな効果が期待できますのでので興味のある方は試してみてください。

では、その方法を解説していきます。

中古ドメインを取得

まず良質な中古ドメインを取得します。

中古ドメインを取得する方法は主に2つ

  • 中古ドメイン業者から購入
  • 自力で取得

初めて中古ドメインを購入される方はドメイン業者での購入をおすすめします。

業者で購入した場合・・1ドメイン取得額 3,000円~

がっつり大量に取得したい方、購入資金がない方は自力で取得されるとよいと思います。

自力で取得した場合・・1ドメイン取得額 ドメイン料金のみ

■おすすめ中古ドメイン業者

⇒中古ドメイン屋さん

※他にも中古ドメイン販売業者は沢山あります。気になる方はGoogle検索してみてください

■中古ドメイン自力で取得するなら

⇒Expired Domains

上記サイトでのドメイン選定方法については下記サイトを参考にしてみてください。

⇒【中古ドメイン騎士オーラン】Expired Domainsの使い方

被リンクサイト(サテライトサイト)の立ち上げ

中古ドメインを取得し、被リンクを送るためのサイト(サテライトサイト)をワードプレスで作ります。

サーバーは、メインサイトとIPアドレスが被らないように別サーバーにします。

(例)
メインサイト⇒エックスサーバー

サテライト⇒ヘテムルサーバー

のように別々にする。

吐き出しツールで記事を入れる

被リンク送るためのサイト(サテライトサイト)に記事をいれます。

本当は、しっかりしたサイトを作りたいのですが、そんな手間をかけられないので記事作成ツールを使用します。

僕が被リンクサイトの記事作成に使っているのが『PSW』という記事吐き出しツールです。

PSWを使う事でワンクリックで記事が作成できます。

PSWで作られる文章は読んでも違和感を感じる文章でメインサイトには使えるレベルではありませんが、サテライトサイトにはこれで十分です。

実際、PSWの吐き出し記事を入れた事ででGoogleからペナルティを受けたこと一度もありません。2019年7月、一部のペラサイトでペナルティを受けましたので、ノーリスクではない事はご理解ください。

ちなみにPSWは

【PSW_ver.2ツール本体】 + 【 ご希望のジャンル1つ】 で27,800円。

【別ジャンル追加の場合】17,000円

私は、結構高いな~と最初悩みましたが、これまでの苦労から考えたら圧倒的にコストパフォーマンスが高いので購入しました。

PSWならボタン1押しで何百記事が瞬時に作れてしまいます。

⇒PSW(吐き出しツール)の詳細はこちら

ペラサイトにリンクを送る

作ったサテライトサイトからリンクをおくります。

アンカーテキストにはキーワードを含め、なるべく一辺倒にならないように適度にバラシます。

ペラサイトに1個対して送る被リンクの数

私の場合ペラサイト1個に対して10個のサテライトサイトからリンクを送ります。

1個、2個程度のリンクではほとんど効果を感じられないためです。

まとめ

ざっくりとですが、ペラサイトをパワーアップさせる方法を解説しました。

すこし手間がかかりますが、不発ペラサイトを多くもっている方は一度試してみる価値はあると思います。

実際の効果

半年間順位の付かなかった、不発ペラサイト50個に被リンクを当てた結果です。

■不発ペラサイト50個の詳細

  • ページ数:1ページ
  • 文字数:500~1500文字程度
  • 作成日:半年以上前
  • Google検索順位:10位~100位以下

中古ドメインからの被リンク 2ヵ月後の順位↓

ペラサイトの順位推移(被リンク数10本 被リンク日2018年9月7日)↓

すべてのサイトに対してこのような効果がでるわけではありませんが、作成して半年くらい、まったく検索順位が上がらなかった不調なペラサイトにこの方法で被リンクを送るだけでも1/3くらいは1ページ目に入るくらいの効果があります。

たりない部分は、また随時追記していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

また、読んでわからない事等あれば、お問い合わせよりご連絡ください。

コメント