ワードプレスの有料テーマ「アフィンガ ー(ACTION)」でペラサイト(1ページ完結)表示する方法について解説します。
ペラサイトは1ページで完結する記事です。他の記事へのリンクや、記事ランキングなど余分なウィジェットがあると商品の成約率が下がる恐れがあるので、記事以外の余分な部分は全てカットしてシンプルな1枚もののサイトにしてあげます。
実際にアフィンガーで作ったペラサイトの見本は以下のリンクよりご覧ください。
余分な部分そ削ぎ落したシンプルな表示になっていると思います。
今回の記事では、上記サイトのようなシンプルな表示にする手順を解説します。
操作は簡単なので、アフィンガーを持っている方は設定してみてください。
アフィンガーでペラサイト表示させる方法
以下の手順で、ワードプレスのエディター画面から操作してください。

エディターの「AFFINGER管理」から設定を行います。
設定するのは以下の3項目
- 全体設定
- 投稿・個別記事
- SNS/OGP
では、順番に見ていきましょう。
全体設定

サイト全体設定で「サイト全体をLP化する」にチェックを入れます。
投稿・個別記事

投稿・固定記事設定で「記事タイトル上のカテゴリを非表示にする」にチェックを入れます。
SNS/OGP

SNS設定で「投稿ページのSNSボタンを非表示にする」「トップページ下のSNSボタンを非表示にする」の両方にチェックを入れます。
いじょうで。アフィンガーの設定は終わりです。
これでシンプルな表示画面になっていると思いますので、確認してみてください。
まとめ
ワードプレスのテーマ「アフィンガー」を使ったペラサイト表示方法でした。
アフィンガーは名前のとおり、アフィリエイトサイトに特化したテーマで使い勝手も良いです。
ペラサイト表示も今回の手順で簡単に変えられますので、是非参考にしてみてください。
コメント